駅前路面店の『軒先』を利用したキャンペーン
目黒区を拠点に展開する宅配ネットスーパー「OniGO」のサービス認知拡大とユーザー獲得キャンペーン。都立大学駅から徒歩1分、人通りが多い八雲堂書店の軒先スペースで周辺住民に向けたプロモーションを行いました。「注文から僅か10分でお届け」という利便性をアピールしました。開催期間:2021/11月(不定期開催)
地域に根差した老舗書店の信頼性
出店場所の「八雲堂」は創業昭和7年、長年に渡って「街の情報発信拠点」として親しまれている老舗書店です。書店は消費者とって身近な存在であり信頼性が非常に高いという特性を持っています。特に地域に根差した老舗書店などは周辺住民との信頼関係を長い年月をかけて構築しています。「本」という取扱い商材自体が他の媒体よりも信頼性が高いという意識も書店の信頼性を高めている理由に挙げられます。そんな書店で展開するからこそ、顧客が初めて見るサービスにも警戒感なく触れて頂けるという大きな利点があります。

また当店の場合、店頭の道幅がタイトで歩行者の迷惑になる点を懸念していましたが、出店者さまのご対応が良く、クレームは一度もありませんでした。
お客様も興味を持たれる方が非常に多く、お店も賑やかな雰囲気が出て良かったです。
書店の軒先を利用した出店事例。軒先スペースは使い勝手が良く、トラフィックが良いため人気のスペースです。書店は駅近や商店街の路面店などが多いため、実はこういった超好立地スペースが沢山あります。
そして、地域に根差した老舗書店だからこそ、コミュニティに向けたプロモーション効果は抜群です。八雲堂さんのような「老舗書店」とOniGOさんのような生活者に向けた「新しいサービス」は、非常に相性が良いことが分かります。
また今回のキャンペーンは日程申込から僅か2日のスピード出店。
出版総合商社として長年に渡って書店様と密なネットワークを構築しているため、急なご依頼にも柔軟に対応することができます。
「OniGO」さまのサービスTOPはこちら
八雲堂書店軒先スペースの詳細はこちら

斜めUP.jpeg)
景品.jpeg)
斜め.jpeg)

■関連特集